1.補助金の目的
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等における生産性の向上に資するソフトウェア、サービス等(以下「ITツール」という。)を導入する事業(以下「補助事業」という。)を実施する者(以下「補助事業者」という。)に対する事業費等に要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上の実現を図ることを目的とした補助金になります。
2.補助対象事業
補助金の対象となるのは、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上に資する方策として、IT導入支援事業者が登録するITツールを、同事業者の提案を受けて検討した上で導入しようとする補助事業者に対して、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものとなります。
交付申請においては、ITツールを(1つ又は複数)導入することで、フロント業務、ミドル業務およびバックオフィス業務のうちから、2つ以上の機能を持つことが必要条件となります。
ソフトウェア製品/クラウドサービス | ①ソフトウェア、クラウドサービス |
オプション | ②機能拡張/データ連携ソフト③HP利用料④アカウントID追加/クラウド年間利用料追加 |
役務 | ⑤保守・サポート費(最大1年分)⑥導入設定、業務コンサル、マニュアル作成、導入研修⑦セキュリティ対策 |
3.経費区分及び補助率、補助上限・下限額について
補助対象経費の区分に対して、補助率を乗じて得られた額の合計について、補助上限・下限額の範囲内で補助をします。
補助対象経費区分 | ソフトウェア、クラウド利用費、導入関連経費等 |
補助率 | 1/2以内 |
補助上限額・下限額 | 上限額:50万円下限額:15万円 |
4.公募期間
交付申請は、全3回を予定しており、具体的なスケジュールは以下の通りとなります。
(第一次、第二次の募集は終了しました。)
一次 |
交付申請期間 |
2018年4月20日(金)~2018年6月4日(月) |
事業実施期間 |
交付決定後~2018年9月14日(金) | |
二次 |
交付申請期間 |
2018年6月20日(水)~2018年8月3日(金) |
事業実施期間 |
交付決定後~2018年11月16日(金) | |
三次 |
交付申請期間 |
2018年9月12日(水)~2018年11月19日(月)・第一回締切2018年9月25日(火)・第二回締切2018年10月9日(火)
・第三回締切2018年10月23日(火) ・第四回締切2018年11月6日(火) ・第五回締切2018年11月19日(月) |
事業実施期間 |
交付決定後~2019年1月31日(木) |
その他詳細については、IT導入補助金の専用サイトでご確認ください。
IT導入補助金専用サイト:https://www.it-hojo.jp/